学割か「えきねっと」か?
全国の新幹線・JRで営業距離が101キロ以上であり、条件を満たせば適用される学割。
それに対し、東北・上越・北陸・秋田・山形新幹線とJR東日本管内のJRで利用できる「えきねっと」。
特に、東北・上越・北陸・秋田・山形新幹線を利用する学生の方にとっては、「どちらが安いか?」気になるのではないでしょうか?
そこで、学割と「えきねっと」のどちらが安いのか、いろいろな区間を例にあげて料金を比較します。
学割と「えきねっと」の特徴比較
料金を比較する前に、簡単に学割と「えきねっと」の特徴を挙げておきましょう。
学割
学割が利用できるのは、もちろん学生のみ。
割引率は乗車券の2割引で、年末年始・お盆など時期を問わずいつでも割引になります。
学割での切符購入方法は、学校が発行する「学割証」が必要で、現金でもクレジットカードでも購入可能。
距離・期限の範囲内であれば、途中下車することもできます。
えきねっと
会員登録しクレジットカードを用意しておけば、学生でも社会人でも利用可能。
割引率は各きっぷによって設定され、「トクだ値」で5〜15%、「お先にトクだ値」で25〜35%割引。
区間・列車・座席数が限定されており、予約期間内に空席があれば予約可能。
決まった区間・列車以外には利用できず、途中下車・乗車も不可。
簡単に特徴を挙げるとこのような違いがあります。
では、料金はどちらが安いのか?
学割と「えきねっと」の料金を比較
料金を比較するのは、東京〜郡山、東京〜盛岡、東京〜金沢、東京〜新潟の4区間。
全て通常期の指定席料金で比較。
東京〜郡山
東京〜郡山間は、「なすの」「やまびこ」など指定席料金は、乗車券4,000円、特急券4,200円の合計8,200円。
学割で乗車券が2割引になると片道合計7,400円。
えきねっと「トクだ値15」で片道6,970円、「お先にトクだ値35」で5,330円。
どちらを利用しても「えきねっと」の方が安いです。
東京〜盛岡
東京〜盛岡では、「はやぶざ」「はやて」「やまびこ」が利用でき、「はやぶさ」指定席なら乗車券8,420円・特急券6,320円の合計14,740円。
「はやて」「やまびこ」なら特急券は5,810円で合計14,230円。
これに学割を利用すると、「はやぶさ」は13,050円、「はやて」「やまびこ」は12,540円。
えきねっとを利用すると、「はやぶさ」は「トクだ値5」で13,990円、「お先にトクだ値25」で11,050円。
「はやて」「やまびこ」なら、「トクだ値10」で12,790円、「トクだ値15」で12,080円、「お先にトクだ値30」で9,950円、「お先にトクだ値35」で9,240円。
どの列車を使っても「えきねっと」の方が安い。
東京〜金沢
東京〜金沢は、「かがやき」「はくたか」の指定席で、乗車券7,340円・特急券6,780円の合計14,120円。
学割を利用すると、片道料金は12,650円。
えきねっとを利用すると、「トクだ値10」で12,700円。
この区間は学割の方が安い。
東京〜新潟
東京〜新潟は「とき」の指定席で乗車券5,620円・特急券4,950円の合計10,570円。
学割を利用すると、片道料金は9,440円。
えきねっとを利用すると、「トクだ値10」で9,500円、「トクだ値15」で8,970円、「お先にトクだ値30」で7,390円、「お先にトクだ値35」で6,860円。
「トクだ値10」と比較した場合のみ学割が安い。
学割は乗車券が20%割引になるのに対し、えきねっとの場合は乗車券・特急券両方が割引になります。
両方がセットで割引きになる分、「えきねっと」の方が安いことがほとんどです。
「えきねっと」で割引きになる区間では、ほとんどモバイルSuicaも利用できます。
新幹線に乗る時は、乗車する区間で利用できる全ての方法を比較してみると、必ず料金は安くなります。(詳しくはトップページ「新幹線学割ガイド」参照)
関連ページ
- お得なきっぷは学割効く?
- 新幹線の学割(学生割引)とお得なきっぷの併用について。新幹線のお得なきっぷに学割は適用されるのか?
- 卒業式後の学割
- 卒業式後で入学前の3月中の新幹線の学割(学生割引)についての解説。卒業式後の受験や引越しで新幹線を使う時、学割を使うことはできるのか?
- 途中下車する時は?
- 新幹線で学割(学生割引)使用時の途中下車についての解説。途中下車する場合に学割証は2枚必要なのか?
- 学割かぷらっとこだまか?
- 新幹線の学割(学生割引)の料金について。学割と「ぷらっとこだま」の料金を比較。お得なのはどちらか?
- 当日購入できる?
- 新幹線の学割(学生割引)の当日購入について。新幹線の学割切符は出発当日でも買えるのか?購入に必要なものは?
- 予備校生は学割OK?
- 予備校生の鉄道・新幹線の学割(学生割引)について。予備校に通う生徒は学割は使えるのか?
- 早割との違い
- 新幹線の学割と早割の基本的な違いを解説。学割と早割は同時に利用についての紹介も。
- 新幹線格安チケットと料金比較
- 新幹線の学割の料金について、金券ショップの新幹線格安チケットと学割の料金を比較。安いのはどちらなのか?
- モバイルSuica特急券と比較
- 新幹線に乗るには学割(学生割引)とモバイルSuica特急券とどちらが安いか?料金を比較。
- 座席はどこでもOK?
- 新幹線の学割(学生割引)で乗れる座席について。学割を利用して新幹線に乗る時、座席は指定席・自由席・グリーン車のどこでも乗れるのか?
- EX予約との併用
- エクスプレス予約と新幹線の学割(学生割引)の併用について。エクスプレス予約のe特急券と学割を併用した料金は?プラスEXでは?往復割引との併用は?