新幹線 学割料金 計算方法

新幹線学割料金の計算方法&料金の調べ方

新幹線にも学割が適用されますが、ネットでどんなに調べても、「新幹線学割料金表」などというものは存在しません。
もちろん、時刻表を調べても掲載されていません。

 

ということで、新幹線で学割を使う際は、自分で料金を計算しなければなりません。

 

新幹線の学割料金計算方法

新幹線の料金は、「乗車券+特急券」で構成されています。
学割を使って割引になるのは乗車券のみで、特急券は割引にはなりません。

 

学割の適用で割引になるのは、乗車券の2割。
2割引後の料金から1円単位の端数を切り捨て、特急券料金をたすと学割適用後の新幹線料金が出ます。

 

では、実際に計算してみましょう。(全て自由席料金で計算)

 

■東京−名古屋
東京から名古屋までの自由席料金は、乗車券6,260円、特急券4,100円の合計10,360円。
学割を使うと、6,260円が2割引で5,008円、端数を切り捨てた5,000円に特急券4,100円をたすと9,100円。

 

■新大阪−熊本
新大阪から熊本までは、乗車券10,670円、特急券7,350円の合計18,020円。
学割を使うと、10,670円が2割引で8,536円、端数を切り捨てて特急券をプラスすると15,880円。

割引になるのは乗車券(運賃)のみですが、それでも割引率が2割なので料金は安くなります。

 

学割より安く新幹線に乗る!

学割よりもっと格安に新幹線に乗れる方法をこちらのページで紹介しています。
新幹線学割ガイド

 

家族旅行でも、受験旅行で新幹線を使う場合でも、この方法の方が安いです。
学割との料金も比較していますので、ぜひ参考にしてください!

 

料金の調べ方

学割に料金計算方法はわかっても、乗車券と特急券を別々に調べなければ計算はできませんね。
では、どうやって料金を別々に調べればいいのでしょうか?
いくつかご紹介しましょう。

 

■時刻表
時刻表を見ると乗車券と特急券の料金はわかります。
しかし、このためだけに購入するのももったいないですし、駅や書店まで調べに行くのも面倒です。

 

■JRの関連サイト
JR関連のサイトで調べると料金がわかります。
例えば、東海道・山陽新幹線であれば、EX−IC運賃ナビで料金を調べることができます。
このサイトは、エクスプレス予約という会員専用の予約システムの料金を調べるものですが、乗車券の料金もわかります。

 

■その他インターネットで調べる
ネットで探せば、料金はいくらでも調べることができます。
いくつか料金がわかるサイトがありますが、Yahoo路線情報なら、料金の他にも、時刻・乗り換え経路・距離なども同時に調べることができます。
通常期・繁忙期・閑散期ごとに変わる特急券の料金も出てくるので、正確な料金を調べることができます。